スマイル給公開
毎月、社員同士がよいところを見つけ、気の利いたコトバにして贈る制度がスマイル給。
0円だけど0円以上の価値があるのです。
毎月、社員同士がよいところを見つけ、気の利いたコトバにして贈る制度がスマイル給。
0円だけど0円以上の価値があるのです。
大人力!給
黒田さんの謙虚であったり、人をうまく後押ししてくれるような態度がオフィスに良いムードをもたらしてくれています。 いつもありがとうございます!
2011-07-09
大人の落ち着き給
今期はWLを着実にこなしていただきありがとうございました! マネージャとして満足に立ち回れなかった自分としては、松木さんの大人力に沢山助けられました。若いメンバーも引っ張っていってくれたと思います。本当にありがとうございました。 入社してしばらく経ち、KAYACにも慣れてきていただいたと思いますので、遠慮なく飛躍していって下さい。 技術部も1枚も2枚も成長させて下さい。
2011-07-09
ロンチメール大賞給
以前みよしさんが社内MLに投げていたロンチメール、ひとりひとりにぎっしりメッセージ入っていて、とても想いの詰まった文章でした。 やっぱりありがとうと言われるのが一番嬉しいので、こういうアフターフォローをきっちりやれるみよしさんステキだと思います!
2011-07-09
魔法の言葉「ぬしゃん」給
つい言葉にしたくなる魔法の言葉西山さんのあだ名「ぬしゃん」。 ぬしゃんさんの周りから賞賛される程の丁寧な仕事ぶりとクライアントさまへの想いのものづくりは、確実に周りにいい影響を与えていると思います。 だからみんなついぬしゃんさんを呼びたくなる。 言うとハッピーになれる気すらする魔法の言葉「ぬしゃん」。これからもつい言葉にしたくなるぬしゃんさんでいてください。
2011-07-09
さりげない気遣い給
さりげない気遣い。いつも感謝しています。 また案件でも、常に先回りしてコントロールしようとしてる姿勢がディレクターの関心の高さを感じます。
2011-07-09
カメレオン給
本社の2階や3階、恵比寿など、いろんなところで見かけますが、どこに居て、誰と話をしていても違和感がありません。適応力の高さやコミュニケーションの上手さはもちろんですが、信頼を得る仕事ぶりの結果でもあると思います。人が増え、部署の壁も以前より大きくなる中で、貴重な架け橋です。
2011-07-09
ブレストに必ず参加!給
若干無理やりの時ありますが(笑)、必ず俺の誘いにのってくれます。ありがとう! これ重要です。 特に、アイデアを出したいと考えているならば、誘いに乗らない手はないのです。自分がどんなに忙しくても、忙しいからこそ、その限られた時間を濃密に大切に、そして結果をださなきゃ!と脳が思考するのです。「いい仕事は忙しい人に頼め」の法則です。 これからも、予定外の誘いにどんどん乗っていって柔軟で強靭な思考を身につけていって下さい。
2011-07-09
急成長給
2月くらいから何があったの?ってくらい急成長しているのを感じます。 エンジニアとしての技術や知識に関してもおそらく成長していると思うのですが、特にチームメンバー、社会人として本人の責任感や自信、気遣い、他人から見た安心感が急激についたような気がします。コミュニケーションも自分から積極的に取るようになり、ホウレンソウも既に僕以上に出来るようになりました。 なので、非常に安心して仕事を任せられるようになったと思います。 また、冗談半分かもしれませんがインフラエンジニアになりたいというぼんやりとした目標も見えてきたようです。今後の成長に大いに期待できます。楽しみです!
2011-07-09
ソーシャルゲームアナリスト
ソーシャルゲームの開発を共にしており、庄司がいなかったら僕はゲームを作れないし、 ヒビ、大金を使って他社のゲームを遊び倒し、成功ノウハウを分析する姿に脱帽。 そして蓄積されたノウハウをことごとく、開発中のソーシャルゲームに盛り込むセンスもナイス。
2011-07-08
スマイル給
そのひとつひとつが本当に優しくて思いやりがあって、みんなをスマイルにしてくださっている。 タキコさんのお仕事っぷりと笑顔は、みんなも笑顔にする、ってことで、スマイル給を!
2011-07-01
全力で楽しんでる給
堤さんを見てると、仕事への取り組み方というものを考えさせられます。 それは堤さんが全力で楽しみながら仕事をしているからです。 全力で楽しみながら仕事をしている堤さんは、仕事中もそうでないときも常に笑顔で自然とこちらも笑顔になってしまいます。 少年心を忘れない。大事なことを教えてくれました。ありがとうございます。
2011-07-01
Mr頼りGuy給
徳増さんと一緒の制作チームになれて嬉しかったです。 素直な人柄、兄貴的な引き寄せ力、高いコミュニケーション能力、どれをとっても素晴らしい。 これからも我がチームやカヤック恵比寿チームを一緒に盛り上げていきましょう!
2011-07-01
ゆとり世代の革命児給
一般的にあまり良く使われていない"ゆとり世代"の真ん中ですが、そのことを逆手に取って"ゆとり"を自分の長所に変えています。サービスを作る時にゆとりの意見と称して発する発言が的を射ていて、はっとさせられることが多いです。また、いい意味で"ゆとりだから"を使って、物怖じせずコミュニケーションを老若男女問わず同じようにとっています。 まさに、ゆとりを逆手に取って革命児として世界を変えることが出来るミラクルボーイだと思います。 PS.いつもありがとう
2011-06-12
直給(直球)
好きなこと、やってみたいことに貪欲で、技術にも貪欲で、直球勝負な人だなと思っています。攻殻機動隊は原さんが向き合ってきたもの、勝負してきたものの成果として形に表れた作品で、実際に体験したときに、鳥肌が立ちました。こんなものをつくれる人と同じ会社でよかったって。ありがとうございます!次回作も期待しています。
2011-06-12
監督すてき給
監督のアツい好奇心と探究心には刺激をもらうこと多々、いつも丁寧なアウトプットは非常にわかりやすくその柔らかい物腰を崩すことなく大変なときもいつも楽しそうに仕事をしている姿が本当にすてきです!
2011-06-12
ブッコミ給
いろんなところで引っ張りだこで、がんがんぶっ込んでいるなおやんはすごいなと思います。それだけ忙しくても作った物の検証をちゃんとしているところもさすがです。人気者すぎてなかなかさそえないのですが、いつか一緒に仕事したいですね。
2011-06-12
走れ!給
コットンは、攻める道と守る道があったら迷いなく攻める道を選べる人だと思う。 それはとってもいい事だなって 2年目になっても、3年目になってももっともっと攻めたらいいと思うよ!
2011-05-01
ブランド確立給
「海賊王」というカヤック内では不動のポジションを確立している松村さん。 コミュニケーションにおいても、自分の世界観の中に相手を引き込む力がすごいなと思っています。 仕事内容、技術の話、理解しづらい事も、相手と自分の共通言語として、「海賊王」の世界を使うことでコミュニケーションを円滑にする。 その力にスマイル給。
2011-04-01