その他(上記に選択肢がない場合)
ゲーム・エンタメ関連事業部 カスタマーサポート
仕事内容
【何を目指しているのか】
私たちは『ユーザーの思いが届くCS』を目指しています。
「ぼくらの甲子園!ポケット」は、今年で7周年を迎える長寿タイトルで、
ずっとこだわってきたのは、ユーザーさんの思いを大切にすること。
SNSのゲーム公式アカウントやリアルイベント、生放送など様々な媒体で、
ユーザーの皆さんと距離感近くコミュニケーションをとってきました。
しかし、ユーザーさん自身が運営を身近に感じられているかはまた別の話。
ユーザーさんから見たときにも「運営は分かってくれてる」と感じられるCSが、
私たちが今目指している姿です。
そのためには、影の努力だけでは足りません。
ユーザーさんから見て分かる形で、大きく改善していく必要があります。
その点ではまだやり尽くしたとは言い切れず、
新しいアイデアでこの課題に取り組んでくれる仲間を必要としています。
【どんなことができるようにならないといけないのか】
CSの中での改善に留まらず、周囲を巻き込みながら動くことが求められています。
CSはサービスの中でも大切なポジションではありますが、できることには限りがあります。
だからこそ、他の職能とも密にコミュニケーションを取り、巻き込んでいくことが必要です。
幸い、チームメンバーは本当に人柄が良く、面白いアイデアには乗ってくれる人ばかり!
アイデアさえあれば「CSってこんなことまで関わって良いんだ!」という体験ができると思います。
【具体的にお願いしたいこと】
カスタマーサポート業務全般をお願いします。
・エンドユーザ様からの1次受けは外注パートナーのCSチームで対応しております。
・1次受けで対応できないエスカレーション(仕様確認/不具合調査/課金まわり)などの対応をお願いします。
・開発チームと連携して調査し、対応方針を決定後、1次受けに指示していきます。
・また、開発チームと協力し、不具合の早期解決や満足度の向上も目指していきます。
・指示を受けて動くのではなく、自分からやるべきことを見つけ、動ける方を歓迎します。
・SNSを通じてエンドユーザ様とコミュニケーションをとっており、その中での企画などもCSから行っています。
人に喜んでもらえることを考えるのが好きな方には、やりがいを感じて頂けるはずです。
・ゲーム内のお知らせ、返信する文言などをお客様視点でわかりやすいか問題がないかのチェック(校閲)
求める人物像・スキル
【必須経験】
・Excel、powerpointを使っての実務経験がある方
・これまでにカスタマーサポート(お客様対応)業務または近しいのご経験のある方
(ホスピタリティのある方であれば大丈夫です)
・ソーシャルゲームへの関心
【尚可】
・ソーシャルゲームのカスタマーサポート/QA経験のある方
・ソーシャルゲームの開発/運用経験がある方
【業務で使用するツール】
・Mail dealer
・Redmine
・Github
・Slack
・Google Apps(Spreadsheet, Docs, Presentation,Calendar, Gmail)
・基礎的なPCスキルがあれば問題ありません
【その他】
以下いずれかのご経験をお聞かせください
・日常的にプレイしているソーシャルゲーム(ゲーム名、種類等)
・ソーシャル・コンシューマ問わずプレイしたことのあるゲーム