新規事業開発ディレクターの求人(ちいき資本主義事業部)
企画部
仕事内容

写真:廣川慶明
ちいき資本主義事業部がつくったサービスの原点は、カヤックがまちづくりをジブンゴト化してきた経験です。鎌倉に暮らす人と一緒にまちづくりを面白がり、ブレストをし、アイデアを持ち寄る中でたくさんのヒントを見つけました。
どのサービスも、「地域の問題を解決する」ではなく「それぞれのまちが面白く、多様であるために何があるといいか」という視点から始まっています。
▼ちいき資本主義事業部について
今回募集するポジションは、採用支援領域における新規事業開発担当です。マーケット起点の企画構想から、売上・利益を伴う成果創出まで、事業の立ち上げをゼロからリードしていただきます。
何を目指しているのか
採用支援領域での新たな価値提供を目指し、企業や行政と連携しながら、事業として継続的に成長する仕組みを構築します。
そのために必要なこと
顧客ニーズや市場動向を的確に捉える企画力、売上目標達成に向けた粘り強い実行力、そして社内外の多様な関係者との折衝を通じて事業をスケールさせていく設計力が求められます。
期待すること
外部パートナーや社内のクリエイター、エンジニア等と連携しながら新規施策を推進し、入社1年後には自走的に施策を企画・収益化し、事業をリードしていただくことを期待します。
求める人物像・スキル
必須の経験
・ビジネス開発または企画・推進系の業務経験
・売上・利益目標に基づいたPDCAの実行経験
・プロジェクトマネジメント経験(スケジュール管理、関係者調整など)
・toB(法人向け)またはtoG(行政向け)の営業・折衝経験
・P/L作成および管理の経験
【使用ツール】
・Google Workspace(Gmail、Spreadsheet、Calendar、Drive、slideなど)
・Slack
・Gemini
あると望ましい経験
・ゼロからの新規事業立ち上げ経験
・人材紹介、求人広告、採用コンサルティングなど、人材・採用領域に関する業務経験
・スタートアップや小規模チームでの裁量ある業務経験
・複数のステークホルダー(協業先、顧客、社内チーム等)との協業によるプロジェクト推進経験
求める人物像
・好奇心を持って新たな領域や業界に積極的に飛び込める方
・何事も面白がれる方
・変化する環境を好み、想定外の事象にも臨機応変に対応できる方
・事業を自分ごととして捉え、最後までやり抜く意志がある方
ーーー
担当者の考えるこの仕事の面白さ
市場の変化を捉え、ゼロから事業を創造する挑戦
求人領域で、カヤックらしい事業をゼロから創造するチャレンジングなポジションです。市場の変化を敏感に捉え、前例のない実験的な企画にどんどんトライできる環境が魅力です。
戦略から実行まで、事業グロースと自己成長が直結する経験
事業の立ち上げ期だからこそ、戦略策定から泥臭い実行までを一貫して担当できます。事業の成長がダイレクトに自身の経験と成長に直結する、手応えの大きい機会が得られます。
多様な仲間と本質的な価値創出に挑むチーム
社内外の多様なプロフェッショナルと連携しながら、ユーザーやクライアントにとっての本質的な価値とは何かを追求します。熱量とクリエイティビティの高い仲間たちと共に、新しい仕組みを築いていく一体感がこのチームの面白さです。
この環境で働くということ
現在、事業は探索フェーズにあり、確立されたプロセスや役割分担はありません。また、チームメンバーはビジネス領域出身ではないものの、熱量とクリエイティビティの高い仲間たちです。そのようなチームと信頼関係を築き、共に事業を伸ばす姿勢が求められます。指示待ちではなく、自ら考え、対話を重ねながらカオスを楽しめる方、チームと共に事業をゼロから創り上げるプロセスにやりがいを感じる方を求めています。
雇用形態
正社員掲載日:2025/09/03(更新日:2025/09/19)