カヤックの数学博士。休日は研究に没頭。「物智数」というすごい概念を提唱したりしているが、すごすぎて誰も理解できない。
好きなアニメは?
「涼宮ハルヒの憂鬱」
この世は何の変哲もない世界でもあるし、それでいてあり得ないことばかりの世界でもあるという多義性を考えさせれらました。
そういう意味では僕の世界観とって重要な影響を与えた一作です。
僕は小さな頃からハルヒ症候群(世界に非日常を求めてしまう気質)でしたが、どんどん逆の立場に向かっていることには過去の自分も驚くことでしょう。
将来の野望は?
色々思うところがあってのことですが、現実的なところでいうと「最強の言語をつくること」です。ただ、そこから広がる世界が肝心なので、そこでゴールではないです。
そのもっと向こうには「人類を生きたまま天国に連れて行く」というキリスト超えの野望が控えてます。
カヤックのどんなところが面白いですか?
ミニ四駆走らせてたり巨大ディスプレイでスカートめくったりフラフープ作ってたりルービックキューブ作ってたり。
そんな非日常の風景が普通に思えてくるのがまた面白いところです。
「自分って神がかってる」と思った体験を教えてください。
大学の研究を根詰めすぎて、悟りを啓きました。
意識はありながらもあまりにも自我からかけ離れていたので、神が憑依したと思ってます。
たぶん、私のような常識外れを受け入れられる体質でなかったら死んでいたか、廃人になっていたことだと思います。
そんな中普通の世界に戻ってこれたことは大変有難く受け止めなければいけません。
それぐらい生死の境目に立った、神秘的な体験でした。
子供の頃の夢は?
小学校低学年: 料理人
小学校高学年: 科学者
中学校: 公務員
高校: CGクリエイターか数学者
大学: 人工知能研究者
こだわりの仕事道具を教えてください。
数学の研究をするときにはWolfram社からいただいたノベルティのペンを愛用しています。
私のニックネーム「Butchi」はベトナム語で「鉛筆」という意味らしいので、鉛筆で研究するのも捨て難いところですが、Wolfram社のペンは書き心地も抜群なので、今後もお世話になります。
カヤックの
サービスについて
×
送信