有江 慶彰 | 面白法人カヤック

トップへ戻る
ツイ

有江 慶彰

Arie Yoshiaki

企画部/プロジェクトマネージャー

あだ名
アリエッティ
サイコロ給(2023年)
Average 4.4 Rank 32位
有江 慶彰有江 慶彰
  • 漫画
  • 実写

これまでの人生を振り返ってください。

<誕生>
昭和49年6月、東京都渋谷区渋谷1丁目に生まれる。
父は公務員、母は日本舞踊の師範。男3兄弟の三男。
母校である渋谷区立渋谷小学校は平成9年に統廃合され区の施設に。

<幼少期>
兄達に吊り天井などのプロレス技の練習台にされ心身ともに鍛えられる。
小1でマイナスの計算が出来たので天才だと言われたが、その時がピーク。
ブラスバンド部でトランペットを吹く。ファミコンにはまり中2でメガネ、三茶に引っ越し。

<20代(前半)>
中2から続く毎日の通学電車の中で見る無気力(僕にはそう見えた)なサラリーマン。
「世の中をもっと面白く!」を信条に、大学を中退し、お笑い芸人になる。
住所不定の貧乏地獄から抜け出し、下北沢にアート雑貨カフェを開業。更に借金をつくる。

<20代(後半)>
IT先駆者的な兄のおかげでプログラマーになる。
ベンチャー企業でSEの仕事に就き、借金を完済。
そのあと親会社が倒産してヒドイ目に合う。

<30代>
WEB系の会社員SEを15年、収入は増えたが労働時間も増える。
2010年、双子を授かり、暮らし方について考える。
2012年 フリーランスSEに転身、東京から鎌倉に移住。

<40代>
2014年6月〜カマコンに参加、鳥の都、禅ハック、鎌倉今昔写真の運営に携わる。
2015年3月〜鎌倉プログラミング・スタートアップ with キッズ の講師を担当。
2016年4月〜面白法人カヤックにジョイン、7月から正社員。

自画自賛してください。

ポジティブです。

カヤックのどんなところが面白いですか?

人です。

「自分って神がかってる」と思った体験を教えてください。

パスタ屋で朝の仕込みのアルバイトを2年間続けて、
右手で200gジャストの半湯でパスタを一発で掴めるようになった。(1本で2gずれる)
今はまったく役にたたない技能だが、「継続は力なり」を体験できたことは人生の宝。

子供の頃の夢は?

小学校の卒業アルバムに書いた夢は「プログラマー」。
当時「野球選手」や「サッカー選手」が格好良くて主流だったのだけども、
世の中が明るくなる面白いものを「つくる」ってことが、
一番かっこいいと思っていたし、今でも思っています。

プロフィール

IT歴20年のSEなPM。
渋谷生まれ鎌倉在住、
双子男児の父。

© KAYAC Inc. All Rights Reserved.