2010.02.06
大塚雅和のお悩み相談
怒りっていう感情が無くなっちゃったみたいなんです。
むかしから醜い怒りの発現を目の当たりにしていたためか、自分が怒った時にこれはいけてないと思ってたら怒れなくなったようです。
ところが、同僚が後輩にぶちぎれてたり、せいさんはいっしょに仕事した全員に一度はぶちぎれてる、っていうのを聞くと、ちょっとうらやましい気がしていて。
愛の裏返しだからなんじゃないか、みたいな。怒れなくても社会人、リーダー的に問題ないんでしょうか。やなさんも怒りって感情を抱いたりしますか?
むかしから醜い怒りの発現を目の当たりにしていたってのは、前職場のことでしょうか、それともプライベートな生い立ちのことでしょうか、はたまたヒステリックな彼女が昔いたとか……
そのあたりを掘り下げて聞いてみたい気もしますが、自分が部下のイケテナイ部分を発見したのに、それをめんどくさいし、自分も嫌われるの嫌だから、そのままでいいやっていうのはリーダー失格です。
ですが、それに対して怒るかどうかはその人の性格、その人なりの方法論なので、別にいいんじゃないですかね。
・・って、随分ありきたりな答えです……
ありきたりといえば、「怒る」と「叱る」は違うのです。なんて理論も定番ですね。
確かに、叱るはどっちかっていうとベースに愛情があるときで、怒るはそういったものがないというような印象はあります。
でもなぁ、どちらにしても感情が高ぶってムカついているとしたら、どっちもたいして変わらないですね。
愛情があろうがなかろうがムカつくものはムカつくって世界だと思います。
で、ちなみに、僕がムカムカするのが、自分の食べたいものを先に食べられた時です。
自分宛にきたお歳暮のお菓子とかで、自分が食べたくないものの時は別にいいんです。
でも自分が大好きな種類のお菓子だったときとか、先に断りもなく食べられると、ムカつきます。
「食い物の恨みは恐ろしい」って格言はほんとなんだなと真剣に思います。よくわかります。いや、ほんとにちっぽけな話なんですがね。
回答者:代表 柳澤大輔