2010.07.16
ハウスウェルネスフーズ×bowlsコラボ!親子で農業体験!「ママの味方プロジェクト」開始
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜、http://www.kayac.com/ 以下「同社」 ) 、同社が運営する鎌倉・若宮大路のカフェ「DONBURI CAFE DINING bowls」において、C1000でおなじみのハウスウェルネスフーズ株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長:菊池敏朗)との共催により、親子で野菜づくり体験ができる「ママの味方プロジェクト」をスタートいたします。
ママの味方プロジェクトとは?
ハウスウェルネスフーズと、bowlsが2010年7月に立ち上げたプロジェクト。"ママ" と"子ども"が一緒に野菜づくりと料理を楽しみ、ママの笑顔をつくることをコンセプトとしたプロジェクトです。ママと子どもが一緒に参加できる体験型のプログラムをご用意いたします。
ママの味方プロジェクトのプログラム第1弾は「げんきいろ農園でわくわく野菜づくり体験」、第2弾に「新鮮野菜でつくる元気丼料理教室」を予定しています。
「げんきいろ農園でわくわく野菜づくり体験」は、神奈川県三浦にある bowls農園に併設された「げんきいろ農園」にて実施いたします。種まきから収穫まで 3回にわたり農作業体験に参加するプログラムです。「新鮮野菜でつくる元気丼料理教室」では、農園で収穫された野菜を使った料理教室。フードプロデューサーの寺脇加恵氏を迎えて開催いたします。
第1弾「げんきいろ農園でわくわく野菜づくり体験」
開催日時:
第1回【種蒔き】:2010年7月25日(日) 8:30~15:00
第2回【草取り】:2010年8月22日(日) 8:30~15:00
第3回【収穫】:2010年10月24日(日) 8:30~15:00
開催場所:
げんきいろ農園 (神奈川県三浦)
参加条件:
ママと小学生のお子様
*1組2名までのご兄弟での参加も可能です。
*基本的に第1回~3回の全回参加可能な方
定員:20組 40名様
参加方法:ママの味方プロジェクトサイトより、ご応募ください。
応募締切:2010年7月16日(金)正午
参加費:無料
参加条件等:ママの味方プロジェクトサイト応募概要ならびにイベント参加規約をご一読ください。
第2弾「新鮮野菜でつくる元気丼料理教室」
詳細は近日、オフィシャルサイトにて公開予定です。
関連ニュース
- 2023.01.18クリエイターズインタビュー No.73脱・自己流のエンジニアリングへ。カヤックSREチームへの複業参加でつかんだ成長機会
- 2023.01.06クリエイターズインタビュー No.72クリエイターのマッチングで化学反応を加速!面白開発制度「FTD(フリーにつくるダンジョン)」とは
- 2022.12.18漫才ネタ『つり革』が映画化!?されたようなCMが完成 『M-1グランプリ2022』決勝戦放送内で1回限り マヂラブ出演「スーパー野田ゲーWORLD」TVCM放映
- 2022.12.08世界初!?特許庁・経済産業省所管の知財支援機関INPITがサバンナ動画を公開(ナレーション:声優・森田成一)