株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜、http://www.kayac.com/、以下「同社」 ) は、株式会社ローソン(本社:東京都品川区 代表取締役社長CEO 新浪 剛史、http://www.lawson.co.jp/、 以下「ローソン」)とのコラボレーションにより、2010年4月23日よりiPhone AR(※1)アプリ「ローソンエヴァンゲリオンARアプリ」の提供をスタートいたします。
同日より箱根の仙石原小学校で、この専用アプリをかざすと360度どの角度からでも全高80メートルのエヴァンゲリオン初号機を見ることができるARイベントが開催されます。この試みは、ローソンが展開する、エヴァンゲリオンのブルーレイ&DVD発売のプロ モーションキャンペーンの一貫となり、カヤックはこのARイベントの要となるiPhoneアプリの企画・開発を担当いたします。
ローソンエヴァンゲリオンARアプリ概要
アプリを立ち上げて旧仙石原中学校で iPhoneをかざすと、iPhone上に等身大のエヴァ初号機が表示されます。
主要な機能
・仮想現実のエヴァンゲリオンの撮影機能
・撮影写真のtwitterへの投稿機能
※投稿したtwitterには#lawsonevaのハッシュタグ(※2)が付与されます。#lawsonevaのハッシュタグ(※2)がついたツイートは、エヴァ初号機の周りに、エアタグ(※3)として表示されます。
※twitterユーザーは、実際に箱根にいけなくても、ハッシュタグを通じて、応援メッセージを送ることで、キャンペーンに参加することが可能です。
ダウンロード
iTunes Store よりダウンロード
iTunes Store > App store > エンターテインメントカテゴリ
価格:0円(無料)
(※1)
ARとは拡張現実と訳されます。拡張現実とは現実環境にコンピュータを用いて情報を付加提示する技術です。
(※2)
ハッシュタグとはtwitterのツイートを横串で紐付けてグルーピングする仕組みです。「#」から始まる半角の文字列で構成されていて、誰でも設定することが出来ます。twitterには同じハッシュタグが付いたツイートだけを表示する機能があります。イベントでハッシュタグはよく使われます。
(※3)
エアタグとは、カメラを通じて風景に仮想的に添付できる情報です。場所にコメントを記録できます。ARの中核的技術として注目されています。
※追記
こちらのイベントは4月25日をもちまして中止となりました。
関連ニュース
- 2022.06.23面白法人カヤック社長日記 No.106本当に仕事が「はかどる」ワーケーション先はどこなのか?
- 2022.06.20M-1グランプリ2020王者・マヂカルラブリー野田が プロデュース!『スーパー野田ゲーWORLD』 ゲームタイトル公開〜2022年7月28日(木)発売予定〜
- 2022.06.15ゾンビ屋敷や荒野でもキャッシュレス決済可能!?「どこでも、キャッシュレス。」を可能にする「PayCAS Mobile」のプロモーション動画3本が6月15日からWeb上にて公開
- 2022.06.14未確認コンバース、現る!! 新種のコンバース「THE VARIANT」のビジュアルとプロモーション動画の第一弾が公開