ハイパーカジュアルゲーム マーケティング担当の求人(ゲーム事業部) | KAYAC

ハイパーカジュアルゲーム マーケティング担当の求人(ゲーム事業部)

企画部

仕事内容

GEハイパーカジュアルゲームマーケティング担当

ゲーム・エンタメ関連事業では、ソーシャルゲームやハイパーカジュアルゲームを中心としたゲーム制作を行っています。

ハイパーカジュアルゲームは広告で集客を行い、広告で収益を上げるというビジネスモデルです。広告およびマーケティングの役割は単なるプロモーションではなく、ゲームの成長エンジンの主力を担います。カヤックでは開発チームが最も効果的な開発ができるように、ゲームの開発から広告配信まで全て自社で手がけており、高速な改善を実現しています。

実績・関連記事

【4年連続で日本1位】2024年の世界市場でアプリダウンロード数で、面白法人カヤックが日本企業1位を獲得

現在のマーケティングチームはゲームの広告運用未経験者で構成されており、入社後に十分なサポートを行うため、広告運用の経験は問いません。職務としては広告の運用から始めていただくことになりますが、その経験を重ねることでマーケターの視点からゲームづくりにもチャレンジできる環境を用意しています

何を目指しているのか

このポジションのミッションは、「ハイパーカジュアルゲームの収益を最大化すること」です。日々の広告運用を中心にゲームの収益パフォーマンスを最大化し、データとクリエイティブの両面から「ゲームをヒットさせる仕組み」そのものを整え、進化させていくことを目指します。

そのために必要なこと

カヤックのマーケティングチームでは、チームで連携しつつも、個々が担当タイトルの数字にコミットし、自ら手を動かして成果を出すことが求められます。高速な改善サイクルの中で、数字と向き合い、論理的思考に基づいて細かな運用を厭わず自走できる姿勢が不可欠です。職務としては広告の運用から始めていただきますが、その経験を重ねることでマーケターの視点からゲームづくりにもチャレンジできる、意欲的な環境です。

期待すること

【具体的にお願いしたいこと】
1.広告運用によるゲームの集客活動
 ・月額予算数千万円規模の 広告運用(UA)
 ・KPI モニタリング & 入札・配信最適化
 ・広告クリエイティブのディレクションおよび入稿。

2.マネタイズコントロール
 ・新規広告ネットワーク/サービスの導入
 ・ゲームの中に表示される広告単価を向上させる施策の立案・実行
 ・海外企業との英文契約レビュー & 締結(社内法務と連携)

3.新作ゲームのローンチ & スケール
 ・新作ゲームの広告出稿
 ・新作ゲームの開発のサポート
 ・新作ゲームの指標分析を行う
 ・クリエイターと仕様を擦り合わせ “つくる→伸ばす” まで協働
 
4.ビジネス拡張/仕組み改革 & プレゼンス向上
 ・新収益モデル・流通チャネル開拓
 ・業界イベント登壇・情報発信、等

求める人物像・スキル

歓迎スキル・経験

・モバイルアプリマーケティングの基礎知識
・プロジェクトを牽引した実務経験
・入稿作業を含む運用業務経験
・英語でのパートナーコミュニケーション
・統計解析・機械学習を用いたデータ分析経験
・専門的な統計の知識

こんな方を歓迎します

・ゲーム・エンタメへの情熱がある
・マーケターとして数字責任を持ちつつ、ゲーム制作にも関わりたい
・数字を扱うのが好き / 抵抗がない
・収益向上の取り組みにやりがいを感じる
・細かな運用を厭わず 高速で自走できる
・論理的な思考が得意
・カヤックの企業理念「面白法人」に共感し、自ら面白がって挑戦ができる方
・チームを巻き込みアクションを推進する
・責任感のある方

入社後のサポート

・(アプリマーケティング未経験の方に関して)ゲームのマーケティングに関する用語やツールの基礎をゼロからレクチャーします
 - ROAS/ROI/CPM/CPI/SSP/UAなど
・2〜3 か月で一連の業務を一緒に体験し、徐々に担当範囲を拡大します
・定期1on1で日々の成長や課題をサポートします。

「広告運用 x プロダクトマーケティング」で世界のカジュアルゲーム市場を切り拓いていきたいという方の挑戦をお待ちしております!

雇用形態

正社員

エントリーする

© KAYAC Inc. All Rights Reserved.