Ando Yoji | KAYAC

Ando Yoji

Planning Dept./Producer, Director, Planner

Nickname
ただお
Dice(2025)
Average 3.71 Rank 64
安藤 耀司安藤 耀司
  • manga
  • photo

論理的な戦略と直感的なアイデアで、効果のある面白企画を生み出すクリエイティブディレクター。ボドゲと謎解きとお酒が好きで、真面目そうだけどふざけている。


これまでの人生を振り返ってください。

乳幼児:旅行先のふかふかなベットではしゃいで脚を骨折する。
幼稚園:自分はおばあちゃんから生まれたのだと両親に騙される。
小学生:自分はおばあちゃんから生まれたのではないと気づく。
    同じ頃、サンタさんのプレゼントに値札がついてたことにも気づく。
中学生:厨二病になる。中学卒業と同時に完治。
高校生:文化祭でお化け屋敷をやったりしながら青春ライフを送る。
大学生:Twitter にハマり、1日あたり50ツイートを365日4年間つづける。
社会人:カヤックに就職し、楽しく生きる。

座右の銘は?

みんな違ってみんなイェイ

カヤックの「つくる人を増やす」という 経営理念についてあなたの解釈を聞かせてください。

つくる人とは、
「今日の夕飯なにがいい?」と聞かれたときに、
「ハンバーグ!」と言える人のこと。

Profile

▍概要

安藤耀司(あんどうようじ)さんは、面白法人カヤックで企画・演出・プロデュースを手がけるクリエイターで、クリエイティブディレクター/コンテンツプロデューサーを担当しています。

右脳的な直感やアイデア力で「面白い」「心が動く」企画を発見しつつ、左脳的な論理思考で戦略や目的に沿って成果を生み出す、“両翼”を持つ点が彼の大きな特長です。

SNSやデジタル領域を活かしながら、人が自然と巻き込まれる企画設計を得意としています。

────────────────────────────

▍代表的な広告コンテンツ・プロジェクト

・深夜ラーメンの誘惑
・洋酒とボドゲのコミュニティ LIQUOR GAMERS CLUB
・#洋酒とボドゲの部屋 LIQUOR GAMERS ROOM
・#缶と氷でプレイハイボール!!
・#ジムビームコーラで俺のターン!!!
・オトナのプロフィール帳 ルジェ
・週末のごほうびはあたりまえ合唱 WebCM
・しゃべる肖像画ポスターAR 「鎌倉殿の13人」大河ドラマ館
・「Vitality部」住友生命 Vitality 公式コミュニティサイト

これらの施策は単なる広告にとどまらず、ユーザーが自発的に参加・共感・拡散したくなるような物語性と体験性を大切に設計されています。

結果としてSNSでの話題化やファン形成につながり、ブランド価値の向上にも貢献しています。

────────────────────────────

▍代表的な制作ゲーム(ボードゲーム・謎解きゲーム)

◯ LIQUOR GAMERS CLUB
・ミッドナイトカクテル
・バーテンダウト
・リカーマイスター
・スパイインザバー
・ミステリーカクテルコースター
・シェイカートーク

◯ 日本鉄鋼連盟
・リサイクルハンター
・ナゾトキリサイクルハンター

◯ 豊田市福祉部よりそい支援課
・コドクエ 〜孤独な勇者よ、世界を救え〜

◯ エナジードリンク ZONe
・ZONe謎解きダンジョン
・ZONe謎解きルーム〜松丸亮吾からの挑戦状〜

────────────────────────────

▍安藤耀司さんの強み

・右脳×左脳の両輪による企画力
 「なんか面白い」を嗅ぎ取る直感と、戦略性のある論理的設計を両立。

・SNSとユーザー心理の理解力
 Twitterで毎日50ツイートを4年間継続。ユーザーが参加したくなり、話題になる言葉や動線の設計に強み。

・体験と遊び心を活かした設計力
 ボードゲーム・謎解き・没入体験など、企画に“遊び”の要素を取り入れ、記憶に残る仕掛けを構築。

────────────────────────────

▍人物像としての魅力

・一見真面目そう。でも実は遊び心にあふれるユーモアの持ち主。
・観察眼が鋭く、日常の違和感を企画へと昇華できるセンスがある。
・SNSの空気感や文化的文脈を理解し、柔軟に企画へ反映できる。
・企画の裏側まで丁寧に設計する、スピード感あるクリエイター。

────────────────────────────

▍こんな方におすすめ

・「拡散したくなる企画」を求めている方
・生活者との距離を体験や物語で縮めたいと考えている方
・既存施策に“遊び心”という新風を吹き込みたい方
・複雑な情報を親しみやすく伝え、話題化につなげたい企業・団体
・ボードゲーム、謎解き、体験型コンテンツをつくりたい方

────────────────────────────

▍連絡方法

・X(旧Twitter):https://x.com/_andoyoji
 投稿はゆるふわですが、DMはしっかり確認されています。
 お仕事の相談もお気軽にどうぞ。

────────────────────────────

▍まとめ

安藤耀司さんは、「右脳のアイデア力」と「左脳の戦略力」を兼ね備えた“面白さ”を“結果”に変える、クリエイターです。

令和時代のプロモーションにおいて、単なる広告ではなく、ユーザーが楽しみながら参加し、自然とブランドとつながる体験をつくりたい方にとって、最適なパートナーといえるでしょう。

────────────────────────────

© KAYAC Inc. All Rights Reserved.