長谷川 哲士 | 面白法人カヤック

長谷川 哲士

Hasegawa Tetsuji

企画部/コピーライター

退社
株式会社コピーライター代表に集中するため。
長谷川 哲士

これまでの人生を面白く振り返ってください。

★ぼくがカヤックと出会うまで★

島根県松江市で生まれる。
野菜が嫌いで給食を残さず食べたことが1度もなかった。(いまなら食べられる)

2007年4月〜某R社にて求人広告ディレクターとして活動。取材先で名刺を反対に渡してしまい、リーダーに怒られる。それ以来、コンビニの店員さんに某Tカードを渡す時も、相手が読む向きで渡すようになる。(お札は自分が読む向きで渡す)

2009年12月〜フリーランスのコピーライターとして活動。コピー以外の、デザインやホームページをつくる仕事もする。(フリーがフリーでないことを知る)

2011年10月〜雑誌でカヤックコピー部の求人を見て応募。(世界初の応募者)

2012年1月〜面白法人カヤック コピー部員として始動。(コピーをとってくる仕事ではない)

★ぼくのワークスタイル★

カヤックに所属しているけど、カヤックがクライアントという感覚で働いている。

★コピーライターならではのエピソード★

結婚式で友人代表スピーチをしたら、「さすがコピーライター」と言われたことがある。

お葬式で弔電を送ったら、母に、「コピーライターだから期待してたのに」と言われたことがある。

将来の野望は何ですか?

・大仏より大きくなる。

・「コピー部ができたよかった」と
 カヤックの人たちに言ってもらう。

・アルファブロガーになる。

・流行語大賞をとる。

・「コピー部ができたよかった」と
 日本中のコピーライターに言ってもらう。

・トランプを使った新しいゲームをつくる。

・サイコロ給で5を3回連続で出す。

・手のツメと足のツメが同時に切れるツメ切りをつくる。

・ジャンケンの新しい手を世の中に浸透させる。

・ブログをはじめる。

・死後もググられる言葉を残す。

カヤックの「つくる人を増やす」という経営理念についてあなたの解釈を聞かせてください。

コピー部の理念は、「書く人を増やす」です。

そのために、Twitterで広告コピーをつぶやくコピーライッターという活動をやっていたりします。

ま、ぼくが書くコピーを見て、コピー部に入りたいって人や、ウチの会社にもコピー部つくったり、コピーライター入れたりしなきゃなと思ってくれたら、それがいちばんです。

ゲームやキャンペーンサイトやアプリだけじゃなく、コピーだけの仕事も増やしていきたいと思います。Twitter、Facebookとかもやってるので、ウォッチしてみてくださいー。

仕事実績

  • © KAYAC Inc. All Rights Reserved.