好きな漫画は?
「ガラスの仮面」で何かに全力で打ち込むことに対する美しさを学びました。もちろん自分の人生には1ミリも生かしておりません。
好きなゲームは?
この1本を決められるのであれば、自分でゲームなんて作っていないと思います。人生の課題。死の間際でよければ回答したいです。
カヤックに応募し、入社しようと決めた理由を教えてください。
社名に「面白法人」とつけるセンスが面白いなぁ、と思ったので。
これまでの人生を振り返ってください。
ゲーセン仲間に「お前プログラム書けるんだろ?このクソゲーなんとかしてこいよ」と言われて、ゲーム会社に入る
→ すぐ辞めようと思っていたけど、友人に「お前がサラリーマンしていることが信じられない」と言われてむかついたのでしばらく居座る
→ くそゲー作らされて辞めようと思ったけど、気分転換で職種変えてみれば?という提案を受け、なんとなくプランナーになる
→ 直後にメインプランナーになったけど、「お前メインプランナーってイメージじゃねぇな」って偉い人に言われてゲームデザイナーになる
→ 偉い人が勝手にねじ込んだ仕様変更を「佐藤領が納得した」という触れ込みにされたのでムカついて辞めようとしたら、「この会社、部署ごとに別会社っぽいから異動すれば?」と言われて別の部署に
→ ここではゲーム企画してプロジェクト立ち上げて世の中に出したら売れたので良かったね
→ ソシャゲ事業がやばい、という話を受けて、ソシャゲ部に。出したらまったく売れなかったので反省がすごい(学びもすごくあった)
→ 新規立ち上げようと思ったら、一緒にやろうとしていた方が急にいなくなったので、なら別にこの会社でやる必要ないな、と辞めた。ここまで17年。
→ よろしくお願いしまーす
基本的には主体性のない人生を歩んでいます。
「自分って神がかってる」と思った体験を教えてください。
学生時代、4択マークシートのテストで完全に時間配分を間違え、残り5分でまだ半分しか解いていないことがあった。
もう解くのはムリなので、今までの回答傾向を踏まえて、問題作成者の心理を読み解いていったところ(ここは3番めぐらいに正解置きたくなるよな…、ってやつ)、結果は『満点』だった。
完全に読み合いを制した。
将来の野望は?
変死